愛用しています!プロポリス
タイ自由ランドで販売をしているEnマークの自然派健康用品。一番人気は、すでにおなじみの「アロエベラ」ですが、最近じわじわと人気が出ているのが「プロポリス原液」。アロエベラ同様、日本へのお土産にまとめ買いされる方も多く、愛用者も増えています。
そこで今回は、プロポリスを購入されたお客様2人にその効果をインタビューするとともに、改めてプロポリスについて調べてみました。
●プロポリスって何?
植物は自分の身を守るため、抗菌作用を持つ物質を分泌します。さらに、それをミツバチが、はちみつやローヤルゼリーのように植物から採取し、巣に持ち帰ります。ミツバチはそれを噛み砕き、自分の巣に塗るのです。そうすることで、湿度の高い巣の中でも、細菌の繁殖を抑え、巣を清潔に保つことができ、これがプロポリスのもととなります。
この抗菌・殺菌作用は我々人間にも大変効果的で、ミツバチ同様、接種することで体を守ることができます。それを健康食品として販売しているのがEnマークの「プロポリス原液」です。
●プロポリスのすごい抗菌作用!
プロポリスの持つすごい「抗菌作用」。これを実感されて、日本へのお土産にと、まとめ買いに来られたのがスクムビットにお住まいの駐在員奥様の伴(バン)さん。
以前から、タイ自由ランドで見たプロポリスが気になっていて、試しに1本買ってみたのがきっかけ。たまたま口の中が切れていて、痛みが何日も続いていたという伴さん。それが、プロポリスを数滴、口に垂らしたところ、そのたった1回で痛みが気にならなくなり、とても驚いたとのこと。
また、息子さんがアイロンの蒸気で足をやけどしていて、ただれていたそうなのですが、傷にも効くからとのとこで、足の傷口に垂らしてみたところ、傷がよくなり、さらに驚いたそうです。 プロポリスのすごい作用を実感した伴さん。今度は、口の中が荒れていて痛いという20代の親戚の女性にもすすめ、1度で効果を実感したその方もプロポリスのファンに。
「口やのどの痛みが緩和されるので、それ以来、気に入って毎日1回飲んでいます」とのこと。「苦味は気になりませんか?」と聞くと、「苦味はすぐに慣れて、今では、その独特の苦味がかえって癖になり、まったく問題ありません」とのこと。
今年の7月に飲み始めたばかりなので、これからの体調の変化などがさらに楽しみだそうです。
●体も健康になる!プロポリス
そして、もう一人、定期的にプロポリスを購入されている、シーロムで働く40代のビジネスマンの高橋さん。
プロポリスを朝晩、数滴飲んで1年以上。この方もプロポリスの効果を実感しています。
プロポリスを飲み始めて、最初に実感したのが、伴さんと同じ、のどの痛みなどの緩和でした。さらに、2~3週間経つと、今度は寝つきがよくなり、朝もすっきりと目覚めるように。
「ずっと朝起きるのが苦手だったのに、その効果に驚いて、健康食品はすぐ飽きるのですが、続けてみました」と言います。
そのまま、続けて1年ですが、以前は風邪をひきやすい体質だったのにも関わらず、プロポリスを飲み始めてからは、まだ風邪を一度もひいていませんとのこと。そして、なぜか2日酔もしなくなり、いいことづくめ。「健康になったので、かえって無理が効いて、お酒をたくさん飲んだりするようになってしまって、自制しているところです」と笑って答えてくれました。
●プロポリスのあらゆる効能
では、プロポリスがなぜ抗菌作用だけでなく、ほかのものにも効くのか調べてみました。
その秘密はプロポリスの構成成分にあります。」1番多く含まれているのが20種類以上からなる「フラボノイド」。植物に含まれている成分でポリフェノールの1種だそうです。
「フラボノイド」といえば、以前、日本で、若返りに効くということで、成分が多く含まれるチョコレートやココア、赤ワインなどが話題になりました。
プロポリス独特の苦味や濃い色は、このフラボノイドがもとになっています。若返り、つまり、体を錆びさせない強力な抗酸化作用を持っていて、少量でも体に効くそうです。ほかにも、ビタミCを除く各種ビタミン、ミネラル、酵素も含まれていて、血行促進作用、血管強化、ストレス緩和、アレルギー緩和、生活習慣病の予防にも効果的。高橋さんが寝起きがよくなったり、二日酔いもしなくなったのは、これらの作用が効いたからなのですね。
●プロポリスを飲もう!
では、プロポリスの飲み方ですが、「プロポリス原液」は1日数回、口の中に数滴垂らすだけ。独特の色を持つプロポリスは、服などについてしまうと洗濯しても落ちないので注意が必要です。コップなどを使わず、スポイトになっている本体のキャップを使い、そのまま口に垂らすのも、そのためです。
苦味が苦手な方や、もっと気軽にのみたい、という方におすすめなのが、はちみつをベースにロイヤルゼリーとプロポリスを加えた「プロポリスⅢ」。ほとんどはちみつの味なので、小さいスプーン一杯ほどをそのまま飲むか、お茶やジュースに混ぜて飲むだけ。
プロポリスに唯一含まれていないビタミンが「ビタミンC」。この「ビタミンC」との併用が非常に効果的で、かんきつ類のジュースやビタミンCのサプリと同時に接種するのもよいです。無添加の自然食品なので副作用はありません気軽に健康生活を始めてみてはいかがでしょうか。
問い合わせ、お買い求めは℡02-258-0888 タイ自由ランドまで
2018年4月20日 タイ自由ランド更新
料理店一覧
会社概要
起業、会社設立
各業務のカテゴリー
賃貸アパート物件情報
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
食材卸、店舗内装、工事
業務用食材、お酒
起業、会社設立、税金、会計
求人、求職
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー
ネット、インターネット、seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
弁護士、裁判、法律
タイ語の通訳、翻訳
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院