ユニクロ・吉野家・さぼてんなど出店 MRT駅直結の「セントラル・プラザ・ラマ9

MRTラマ9世駅直結のショッピングモール「セントラル・プラザ・グランド・ラマ9世(以下、セントラル・ラマ9世に略)」が12月14日にオープン。セントラルグループの経営だけあって、セントラル・ワールド(以下、CW)に入店中の顔ぶれがいくつもそろい、どことなく店内の雰囲気も似ている。
訪れたのは、平日の夜7時近くというのに、大勢のタイ人客でにぎわっていた。特にライブ中のイベントスペースと、飲食店が密集しているB階、6階、7階に人が集中している。建物は地下2階、地上7階で、エスカレーター周辺を中心に吹き抜けになっている。
MRT駅構内からはB階に直結。B階には、スーパー、フードコートが広がり、日本関連の飲食店ではCoCo壱番屋、シュークリーム専門店「ビアードパパ」、チーズケーキ「MIKIおじさんの店」が出店。続いて、G階には「ユニクロ」3号店と「無印良品」。そして、6、7階には大戸屋、とんこつラーメン「ちゃぶとん」、フジ、ヤヨイ、東京カフェ「オン・ザ・テーブル」、イタリアントマト、平禄寿司、WARAKUなどが入店。特に和風スパゲティーの店「WARAKU」は店頭に80ものパスタのレプリカが並んでいて圧巻!大型スケートリンク「THE RINK」も近くオープン予定。今名前を挙げたすべての店が、既にCWに入っているのだから、雰囲気が似てくるのもうなづける。世界的にも有名な台湾料理店「ディン・タイ・フォン」はCWに続き、バンコクで2号店目となる。
目立った違いと言えば、百貨店「ロビンソンデパート」が併設しているほか、日本の人気牛丼屋「吉野家」、北海道スイーツの店「ファームデザイン」、文房具のオフィスデポが出店している点だろうか。カラオケボックスの「サウンド・チェック」、ゲームセンター「ファン・プラネット」が入店していることから、CWよりもより庶民的な雰囲気もある。
バンコクでショッピングモールといえば、BTS駅直結のモールが圧倒的に多い中、MRT駅直結のセントラル・ラマ9世は、今まで以上にタイ人客の人気スポットになりそうだ。

2012年1月5日 タイ自由ランド掲載
料理店一覧
会社概要
起業、会社設立
各業務のカテゴリー
賃貸アパート物件情報
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
食材卸、店舗内装、工事
業務用食材、お酒
起業、会社設立、税金、会計
求人、求職
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー
ネット、インターネット、seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
弁護士、裁判、法律
タイ語の通訳、翻訳
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院