タイの仏教文化にもっと触れてほしい サラリーマンが出家体験を語る
「せっかくタイにいるからには、表面的な部分だけでなく、もっと深い部分の文化も知ってほしい」と在タイ日本人に対して語るのは、タイ生まれ日本育ちの橋本勝さん(仮名)。橋本さんは外資系企業に勤め、アジア内で活躍しているサラリーマンで、今年3月中旬から3週間にわたって出家を体験した。子供時代から、タイと日本両国で過ごしてきた橋本さんに出家のきっかけや修行を通じて感じたこと、そして在タイ日本人に対する思いを語ってもらった。
―そもそも出家のきっかけはなんですか?
ハードな業界に就職した為、新卒の時から懸命に仕事に打ち込んできました。30代後半、様々な困難に遭いました。その矢先、タイ人の友人から有名な僧の説教を収めたCDをもらい、合間を見つけて聴いていましたが、最初はさっぱり訳がわからず。10回、20回と回を重ねて聴いていくうちに、説教を実生活で意識するようになっていきました。人生の中で何が1番大切なのか。仕事にとらわれ、家族や友人など自分のことを思ってくれる周りの人たちをないがしろにしてしてきたのではないか。そして「自分を知る」ということが何より大切だと気付きました。
タイ仏教では、成人男性は一生に一度は出家して僧侶の身分になり、仏陀の教えを学ぶ習慣が昔からあります。自分もCDを通じて苦境を乗り越えた体験をきっかけに出家を決心しました。
―出家のためにどんな準備をしましたか?
まずは受け入れ先のお寺を見つけること。私の場合は、タイ人の知人を通じて、由緒ある寺院に幸運にも入門することができました。仕事で長期休みが取れるソンクラーンの時期に重なるよう半年前から入門を計画しました。
―入門にあたり、大変なことはありましたか。
入門までに、古代インドの言語「バーリ語」のお経を覚えなければなりません。バーリ語の意味がわからないので、15~20分にもおよぶお経を、音でのみ覚えるのはとても辛かった。記憶力の衰え、40代という年齢的なハンデも感じましたね。そして入門の決意表明として和尚さんの前で暗唱します。お経の暗記ができずに入門を延期したり、やむを得ず出家を諦める人もいます。
―出家中はどんな生活ですか?
朝5時に起床。朝日を浴びながら裸足で托鉢へと出かけます。その際、一般の人に「ワイ」をされて初めて、自分は今僧侶の身分なんだと実感した。托鉢の後は朝食の準備から後片付けまでをし、1時間にわたりお経を唱える集会があります。昼食後、午後からは仏教の歴史や考え方を学ぶ授業を受けます。夕方は再び集会があり、夜は瞑想とお祈り、そして午後11時過ぎころに就寝となります。修行僧の中には夜に食べ物を口にしたり、戒律を破ったりして途中で家に帰された人もいました。
―東日本大震災の直後に入門されたそうですが。
出家は自身の修行はもちろんのこと、両親に対して、特に産み育ててくれた母親に対して最大の感謝を表す行為です。ですが、偶然にも入門が大震災直後だったため、自分や親のためだけでなく、震災で亡くなられた多くの日本国民に対して祈りを捧げることが自分の使命だと感じました。タイの仏教では、僧侶という身分でこそ、成仏できない霊を解放し、成仏させることができると信じられています。朝の托鉢から夜の就寝時まで日本のためにお祈りを捧げることに努めていました。
―出家を終えて何か変化はありましたか。
瞑想の時間には、自分に偏らずに物事を中立な視点から見つめる訓練を積みました。これはタイの中道(ポーピアン)の考え方にも通じています。もともと私は感情に左右されやすい性格でしたが、仏教を通じて徐々に自分の心の動きを客観的に見ることができるようになりました。結果、以前より感情に流されずに物事に対処できるようになったと感じています。
―在タイ日本人に対して感じることはありますか?
日本人の中にはストレスのはけ口として飲み会で酔ってうっぷんを晴らす人もいますが、お酒や周りの人を頼るのは一時的な逃げでしかありません。自分を見つめ直し、苦しみの根源が何かを見極めることで、自ずと周りのことも客観的に見えてきます。このように、自分の中で物事を整理していくことでストレスの原因を解決できるのではないでしょうか。
―タイでもっと身近に仏教に触れる方法はありますか。
ソンクラーンは「水掛け祭り」のイメージが強いと思いますが、本来タイではお寺にお参りに行き、新年をお坊さんに祝福してもらう時期なのです。こういう機会にお寺に行くのも一つの手だと思います。
一昔前までは、有名な僧の説教を聞くためには、バスで何時間もかけて地方のお寺に出向くしかなかった。
2011年6月5日 タイ自由ランド掲載
料理店一覧
会社概要
起業、会社設立
各業務のカテゴリー
賃貸アパート物件情報
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
食材卸、店舗内装、工事
業務用食材、お酒
起業、会社設立、税金、会計
求人、求職
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー
ネット、インターネット、seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
弁護士、裁判、法律
タイ語の通訳、翻訳
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院