コンドミニアムを本契約前に売る
![ラチャダーピセック通りのセントリック](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=300x10000:format=jpg/path/s133894a54f89f156/image/idecb62da440ad2ea/version/1354851115/image.jpg)
バンコクでは新規のコンドミニアムの計画が次々に出て、主にBTSや地下鉄を使うタイ人のビジネスマンやOLの層に需要がある。
ウェブサイトなどでもタイ人向けの売買の掲示板で「カーイダーオ」とタイ語でのっており、「頭金販売」とでもいうのだろうか。手付けをして、本契約の直前に売ってしますことだ。その仕組みは次のようなもの。
ラチャダーピセック通りのスティサン交差点のほんの歩いて2分ほどにセントリックというコンドミニアムがほぼ完成している。ここを1年半前、売り出した際に手付金を払ったタイ人。23階部分の31㎡の部屋が約300万バーツ。相場からするとちょっと高めの値段だが、地下鉄からすぐであり、またセントリックはインラック首相が関係するSCアセット社の物件。
さて、まず手付金の10万バーツを払い、そのあと、完成するまでの15ヵ月間、1万バーツを支払う。そのほか諸経費含めて、現在まで30万バーツを支払っている。そして完成間近になって、本契約を取り交わすわけである。
その際に外国人なら、海外から一括送金の購入が基本だが、タイ人の場合、ほとんどが銀行のローンを組む。それで事前に銀行に打診するわけである。自分の所得税申告や給料額、貯金通帳、担保になるもの、そしてコンドミニアムの概要などを提示し、約1週間ほどで結果が出る。そのタイ人は残りの270万バーツを20年ほどに渡って支払う。給料が2万バーツほどあったが、銀行で却下されてしまった。ローンが通らなかったのである。そうなると、セントリックの物件は買えない。デベロッパーに返却することはできず、新たに購入者を自分で見つけなくてはならない。
そこで、そのタイ人はwww.prakard.comのラチャダーのセントリックの掲示板で45万バーツの「カーイダーオ」で販売。何度か更新したが、問い合わせがなく、40万バーツに値下げ、さらに15%引き可能とした。1ヵ月のちに掲示板を見たタイ人から連絡があり、興味があると。それで現地で待ち合わせをし、実際の部屋も完成して見れるので、それを見て、気に入った様子で、値段交渉となった。そこで「今まで払った分を支払ってくれればよい」ということになり、30万バーツ+手数料5000バーツで交渉成立。銀行のローンを通らなかったタイ人も、5000バーツのもうけがあったわけだが、そのまま30万バーツを1年間預金しておけば、1%の金利だとして3000バーツだから、それよりもよかったのかも知れない。
このセントリックの場合は、もともと、1㎡当たり10万バーツ近い価格で売り出されていたので、自分の利益を上乗せしては、なかなか買い手がつかなかったが、売り出し時に、高層の階で、価格も1㎡当たり6~7万バーツの物件なら、10%以上の利益を見込めただろう。
実際、人気の物件をいち早く手付けし、完成し、契約の前に頭金のみで売り払う不動産業者もタイでは多数存在しているという。
2012年12月5日 タイ自由ランド掲載
料理店一覧
会社概要
起業、会社設立
各業務のカテゴリー
賃貸アパート物件情報
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
食材卸、店舗内装、工事
業務用食材、お酒
起業、会社設立、税金、会計
求人、求職
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー
ネット、インターネット、seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
弁護士、裁判、法律
タイ語の通訳、翻訳
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院